忍者ブログ
Admin*Write*Comment
冴雫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手ありがとうございます!
とても嬉しいです!
何度も言っていますが、誕生日企画の時に拍手いただけると、一緒にお祝いしている感があるので嬉しさが増します!



追記は拍手コメントへの返信です。



PR
将臣君誕生日おめでとう!
ちょっとフライングで更新。

いくつか前の記事に書いたように、将臣誕記念ながらあまり誕生日関係ない話ですが。
ネタバレ含む後書きは折りたたみで。
短いです。



さて、次は重衡&銀誕ですね!
こっちも書きたいネタというか台詞はあるんですが、やっぱり誕生日関係ない。
そしてまったく進んでない。
でも、このネタで書けたら当サイトには珍しく銀望本更新になるかも。
と言いつつ重望かもしれませんが。





拍手ありがとうございます!
とても嬉しいです!



と、さっきの記事に書くつもりが忘れてました。
いつもお礼書く時は雑記も書いてるから、何書こうかと考えてたら本題を忘れるという…。
ボケててすみません。
横浜に行く為に改めて電車を調べてるんですが、ルートが予想以上にいろいろあることに驚きました。
自分では2ルートくらいしか思い浮かばなかった。

あと、路線検索の基準がいまいちわからない。
一番安いルートが通常では表示されなくて、中継駅入力してようやく表示されるとか…。
ほかのルートに比べて時間がかかるからなのかな?

ルートがいろいろあると、所用時間・料金・乗り換えの手間なんかで迷いますよね。
渋谷駅は埼京線・湘南新宿ラインのホームが遠いし、地下鉄は同じ駅でも結構距離があったりするし。
調べて見比べてどう行こうか迷うのも楽しいですが。
拍手ありがとうございます!
とても励みになります!



コルダBSのスタンプラリーが開催されますね!
今からどう回ろうか計画立ててます。
あれこれ考えるのも楽しい。

そういえば、一日乗車券ってどこで販売されるんでしょうね。
窓口?定期券売り場?サービスセンター?
発売当日までにもうちょっと詳細が出てくれればわかりやすいんですが。
市営地下鉄は利用したことがないので、当日に探すとなると迷いそう。
拍手ありがとうございます!
毎回代わり映えしないお礼で申し訳ないですが、本当に嬉しいです!


追記はいただいたコメントへの返信です。




拍手ありがとうございます!
励みになります!

返信は折りたたみで。




拍手ありがとうございます!
とても嬉しいです!



何故か突然、「推測ジャンプ」という言葉が頭にふっと浮かびまして。
思わずそれぞれの単語の意味を調べ直しちゃいました。
なんでこんな言葉が浮かんだんだろう…。

これタイトルにした話を書けってことでしょうか。
書くとしたら遙か3かな、と思ったけどコルダでもいけそう。
「推測JUMP!」ならリリか天羽ちゃんっぽい。何となく。

まあ、それより先に、吉羅さん登場100話目と、将臣君の誕生日記念SSを…。
さらに、9月には重衡さん誕もありますしね。
誕生日優先なので、吉羅さんはちょっと遅くなるかも。
でも、合間に書く!とやる気の為に宣言しておきます。
将臣誕は、記念と言いつつ誕生日関係ない話になるかもしれません。
将望、現代ED後。

雨ネタ多いから迷いましたが、書きたい勢いのままに。




拍手ありがとうございます!
とても嬉しいです!



今度、都内の映画館に行こうと調べてたら、一館につきの上映本数と、字幕率の高さにびっくりしました。
そもそもそんなに映画館に行かないし、行くとしてもショッピングモールにあるシネコンばっかりなので、一館につき5つくらいはスクリーンがあって、吹き替えもだいたいあるイメージになってました。
小さい頃はスクリーン一つの小さな映画館しか近くになくて、毎回そこに行ってたのになぁ。
ショッピングモールが増えて、シネコンも増えましたよね。

そんなこと考えてたら、映画館デート妄想とかもちょいちょい。
デートじゃないけど、将臣+望美+譲で、←の表記みたく望美が真ん中にポップコーンの大きい容器抱えて座ってる図が見たい。
でも、譲君がさっと持ってくれる図のほうが浮かぶ。
  • ABOUT
更新履歴ブログ「冴雫」。たまに小話か萌え語りカテゴリでSSS投下。
  • ブログ内検索
  • アーカイブ
Copyright © 冴雫 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]